九州お取り寄せ本舗という通販サイトでは、九州のプレミアムな“食”を産地直送でお届けしてくれる通販サイトです。
スイーツ・果物、ごちそう肉、海の幸、隠れた名品など様々な種類のプレミアム食材が販売されています。ギフトや手土産に利用されている人も多いようです。
そんな九州お取り寄せ本舗では『博多とんこつカレー』なるものが販売しています。
とんこつスープをベースに「ビーフ」「チキン」「ポーク」の3種類があり、お値段は全て700円(送料込み)。お試しの選べる2コセットで1,180円。
レトルトカレーにしてはお高いですよね😂
ですが、
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-talk.png)
日頃なかなか味わえない、レベルのプレミアムなカレーを食べてみたい😆
という思いから、実際に博多とんこつカレーを実食したのでレビューしたいと思います!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HC0HO+3R5L9U+4H2M+BW8O2)
博多とんこつカレーの種類や特徴
博多とんこつカレーとは、株式会社さつま屋産業さんが
![全3種類](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2947.jpg)
博多とんこつカレー全3種類
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-point.png)
それでは、ビーフカレーを湯煎、開封などをしていきましょう!
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2950.jpg)
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2951.jpg)
博多とんこつカレーは一袋づつ箱にパックされた状態で届きます。
博多とんこつベースになのがわかりやすい屋台のパッケージが特徴です。賞味期限や約2年と長いので保存食としても使えます。
箱に入っているのはシンプルなレトルトパックのみ。
賞味期限と味が記載されています。賞味期限が一目でわかるのは良いですね😆
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2979.jpg)
湯煎する
沸騰したお湯に約10分間入れて湯煎します。
温め終わったらライスへIN😊
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2992.jpg)
完成!!
普通のレトルトカレーと同じく、簡単に作ることができます😄
博多とんこつカレーの特徴ですが、見てわかるようにお肉以外の具材がありません。
これはビーフだけでなく、チキンやポークも同様でした。原材料を確認するとニンジンなども記載されていますが、全て溶け込んでいます。
手間をかけてじっくりコトコト煮込んで作り上げたカレーとなっています😁
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-simle.png)
それでは、早速実食していきたいと思います!
博多とんこつビーフカレーの実食口コミ
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2992.jpg)
ビーフカレー
まずは先ほど紹介したビーフカレーです。
とんこつベースだからか、中辛の割にとてもマイルドな仕上がりだと感じました😌レトルトのビーフカレーでこのクオリティのものは初めてですね。。。
ただ、お肉は一つだけしか入っていないので、ちょっと物足りない感じもありました😅
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-simle.png)
レトルトの味ではないと感じるくらい美味しいです。
お肉一個はちょっと残念ですが、ご飯ましましにして食べました😄笑
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2993.jpg)
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2994.jpg)
博多とんこつチキンカレーの実食口コミ
![チキンカレー](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2987.jpg)
チキンカレー
チキンカレーは骨付き鶏肉が一つドカンと入っており、インパクトのあるカレーです。
味としてはビーフカレーと同様に、マイルドに仕上がっていると感じました😄 正直なところ、ビーフとチキンの味はかなり似ていると思います。
ビーフカレーとチキンカレーの値段は同じなので、ご自身のお好みの方をチョイスすると満足度がアップすると思います😆
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-simle.png)
全3種類の中で、お肉の食べ応えはNo1!
とんこつスープ感も一番あったように思います😁
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2988.jpg)
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2989.jpg)
博多とんこつポークカレーの実食口コミ
ポークカレーは先ほどの2つと違って、少しだけ辛く感じました。
とはいえ、とんこつスープがベースとして働いているためか、上品な辛さでとても美味しく食べれました!
ビーフやチキン同様にポークが一個ゴロンと入っています☺️
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-simle.png)
全3種類ともに「中辛」でしたけど、ポークが一番辛さを感じやすかったので、辛めのカレーが好きな人におすすめです。
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2999.jpg)
![](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2021/06/kyushu-otoriyose-curryIMG_2998.jpg)
まとめ
今回は
全種類とんこつベースなので、マイルドで舌あたりが優しいカレーだと思います。
総じて驚いたのが、レトルトカレー感が全くなかったことですね😳
レトルトカレーを食べると「あ、これレトルトだな」とわかっちゃう人は多いですよね。でも、今回のカレーはレトルトカレー感がなく、本当に美味しいカレーの味わえます。
残念なポイントとしては、具が完全に溶け込んでいてお肉が一つしかないポイントですね。
とはいえ、じっくりコトコト煮込んで作ることで、とんこつベースの味の濃厚で繊細な味が実現できていると思うので、スープカレーが好きな人にはたまらないレトルトカレーだと思います。
![ママ](https://takuhai.life/wp-content/uploads/2019/07/womanl-30-point.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HC0HO+3R5L9U+4H2M+BW8O2)