ウェルネスダイニングは宅配冷凍弁当サービスの一つで、普通食だけでなく制限食なども販売しています。
今回は『ウェルネスダイングの糖質制限3食セット』を食べた感想を口コミレポートしたいと思います。
以前にもウェルネスダイニングの普通食を注文して「ちょっと高齢者向けの味付けかな?」というイメージだったのですが、制限食の味付けはかなり良かったのでビックリしました!
ウェルネスダイニングの糖質制限食を注文の実食口コミ
以前にもウェルネスダイニングは「普通食」を購入し、実食したことがあるのですが、同じ梱包・内容物で送られてきました。
今回は割愛して、早速冷凍弁当の味についてレポートしたいと思います。
牛肉の洋風煮込み
牛肉がめちゃくちゃ美味しい。
正直、最初に口にした時は「ホントに糖質制限なの?」って感じで衝撃でしたwしかし、そのほかの惣菜は甘さ控えめな感じでした。
オムレツはふわふわで甘さ控えめ。カリフラワーは柚子風味でさっぱり。
タラと法蓮草のクリームソース
メインであるタラと法蓮草のクリームソースが、糖質制限の割りに濃いめの味付けとなっているのと、チキンソテーのスパイス感、ビーンズはカレー風味、もやしサラダは酸味が効いています。
各種特徴のある味付けとなっており、制限食とは思えない味のレパートリーを感じました。
ウェルネスダイニング 糖質制限食の総合評価
制限されている中で、味付けは流石というしかありません。
糖質制限食なので全体的に甘味が少ないのは仕方ない…と思っていたのですが、おかずによって甘味・旨味がしっかり感じた部分もあった印象です。
それ以外にも、各種おかずで同じような味付けが一切ないので、食事を通じて飽きる感じがありませんし、全体的に味付けのバランスが良い冷凍弁当だと思います。
自分で準備したらどれくらい時間が必要なのだろうか・・・
特に酸味の使い方が非常に上手いと感じ、酸味が欲しいと感じる高齢の方には特におすすめできる冷凍弁当だと感じました。
糖質は一食10~20gと糖質制限ダイエット的にも使えそうですね。
nosh(ナッシュ)と比較してみた感想
糖質制限食と言えば「nosh(ナッシュ)」が有名ですよね。
ウェルネスダイニングの糖質制限食とわたしが比較した感じですが、
- ウェルネスダイニングの方が味付けにメリハリがある
- nosh(ナッシュ)の方が外に持っていきやすい
糖質制限食なので、大きな味付けの違いはない印象です。
両方とも制限食なので、甘味以外の味覚を使ってお弁当を楽しめるようにはできていますが、全体的にウェルネスダイニングの方が味付けにメリハリがあったと思います。
ただし、パッケージはnosh(ナッシュ)の方がモダンで外に持っていきやすいので、出勤した会社のお昼ご飯を冷凍弁当にしたいならナッシュの方が良いかもしれません。
ウェルネスダイニング 糖質制限食のまとめ
今回、ウェルネスダイニングの糖質制限食を食べた感想を書きましたが、想像以上に美味しくてビックリしました!
イメージ的に高齢者向けのお弁当を作っているウェルネスダイニング。だからこそ、美味しい制限色を作るノウハウとかがあるのかもしれません。
「普通食」は若い人的にはちょっと薄いかな?という感じだったけど、制限食なら全年齢で美味しいと感じました。